2005年1月20日(木)
北海道日米協会新年特別午餐会
於札幌グランドホテル
乾杯の音頭は米国大使館語学研究所長でシェーファー総領事の夫君でもあるMr. Robert Kunzが、流暢な日本語で行いました。
2005年ニューイヤー・コンサート・プログラム

ピアノと弦楽四重奏

ピアノ演奏 石田敏明「ハンガリー狂詩曲(リスト)ほか、TERRA弦楽四重奏団山本聖子、山本泰子、岩田貴子、中川恵美「美しく青きドナウ」(J.シュトラウス)、「アメリカ」(ドボルジャーク)、「橇すべり」(アンダーソン)、日本の歌「雪」、「どこかで春が」
出席者:75名

2月11日(金)(3部構成)13:30-15:20;1545-18:15;18:45-20:45
第27回サッポロ・インターナショナル・ナイト
主催:北海道青少年科学文化財団
実行委員構成:当協会など23団体
出席者数:外国人留学生・研修生など32カ国85名、日本人368名
会場:ホテル京王プラザ、カデル2.7
テーマ:日本の伝統文化
(1)華道、琴などの実演
(2)グループ・ディスカッション
(3)夕食パーティ、歌、踊り
当協会からの参加者13名(設営参画、通訳など)

3月27日 ご遺族から塚本鵠児会員が2月17日に死去された旨通知がありましたので、電話で確認のうえ北広島市の会長名でご遺族宛香典をお送りしました。

3月26日千葉県在住のご遺族から西田綾会員・主事が昨年末に死去されたことと偲ぶ会を札幌市で5月に執り行いたい旨通知がありましたので、当日会長ほかが出席し、お香典をお供えします。

3月例会
とき 3月 31日(木) 1230-1400pm
ところ 札幌グランドホテル 3F 銀扇の間
参加者45名
  演題 「道州制の政治・経済側面」
講師 北海道未来総合研究所 原 勲 理事長
明治の廃藩置県以後、米軍駐留時代を経て現在に至る政治・経済的情勢の変化、議員内閣制と連邦制の相克、4月1日の市町村合併の背景などの解説と展望をお話いただいた。

とき 5月13日(金)11:30〜13:00
ところ 第二ワシントンホテル
監査会
 出席 杉山・遠藤監事、武藤・大江理事、江縁会計担当


北海道日米協会2005年度総会
とき 5月19日(木)
ところ 札幌グランドホテル 3F 銀扇の間
総会、午餐、合唱とダンス鑑賞 出席44名
総会
2004年度行事報告、同決算報告、監査報告、
2004年度行事計画案、同予算案審議、議決
午餐
北海道インターナショナル・スクール中学生30名の合唱とダンス
指揮:杉野豊教諭、時間25分
アカデミー賞受賞音楽「ウエストサイド・ストーリ」(写真)「ムーンリバー」など11曲
ボヘミアン・ラプソディ
古典合唱曲集「チーク・トゥー・チーク」など7曲



同日1130〜1215同ホテル別室で理事・監事会を開催し、総会提出の上述議案を審議。出席:11名、委任状提出8名


アメリカ独立記念日祝賀会


左は会長乾杯;右はシェーファー総領事と有江会長

とき:7月4日(月)2:00〜3:30pm
ところ:米国総領事館ガーデン
歓迎挨拶:マリー・シェーファー総領事
米国日本国歌独唱:石田雪子様、安斎晶子様
歓迎挨拶:吉沢副知事、田中助役
乾杯音頭:有江日米協会長(写真上)
飲み物、スナック
バンド演奏:陸上自衛隊北部方面音楽隊
出席者:100名弱(内当協会から有江会長、伊藤副会長、武藤・大江理事)




7月例会 午餐と講演会


とき 7月21日(木) 1230-1400pm
ところ 札幌グランドホテル 3F 銀扇の間
会費 会員\3,500(1人) 非会員\ 3,700(1人)
  演題 「ミグ25事件とその後」
講師 安全保障アナリスト 大小田八尋会員

出席者58名

この会には日米友好150周年記念行事としてアリゾナ州フェニックスから中学生野球チーム(10名、コーチ2名)が主催者米国日米協会連合代表の丹野祐介理事に引率され、旭川と札幌において野球試合、野球教室、ファイターズvsロッテ試合観戦のため7月16日〜24日滞在。当協会はこの行事の後援団体として延べ11名の通訳者(武藤理事、遠藤監事、渡辺青少年委員、斉藤香織会員など)を応援派遣しました。写真総勢13名のうち右から丹野理事、コーチBrandon Martinさん、Jeff Rodinさん3名をこの例会に招きました。


新領事着任お披露目会6:00to7:30pm


前任地アルジェリアの米国大使館から8月22日に着任されたユーグ・オジエ(Hugues Ogier)新領事の歓迎会が米国総領事館で開催され、当協会から武藤理事と大江主事が招かれました。公式のデビューは8月27日(土)に北海道庁赤レンガ庁舎で開催される「ホーレス・ケプロン通り愛称付与推進道民フォーラム」の出席です。

8月27日(土)1〜4pm当協会と北海道マサチューセッツ協会後援
"ホーレス・ケプロン通り"愛称付与道民フォーラム
於北海道庁赤レンガ庁舎
出席者:50名(うち当協会会員4名)


8月28日(日)11:50am〜4pm於札幌競馬場
ケンタッキー競馬協会ジャース・ビースレイ常務理事
によるキーンランド杯授与レース
米国総領事館代表及び当協会から会長代理で佐竹理事ほか7名が出席


ハリケーン・カトリーナ災害見舞い状、義捐金


9月9日(金) 11:00am
有江会長署名の米国大使と総領事あて見舞い状と義援金10万円を武藤・大江理事が 総領事館において総領事に手交しました。


9月例会 午餐と講演会

とき 9月20日(火) 1230-1400pm
ところ 札幌グランドホテル 3F 銀扇の間
演題 「変わる米国、世界そして北海道」
講師 松井 正憲 日本経済新聞社札幌支社編集部長
出席者:54名


協会後援事業
札幌・ポートランド姉妹都市提携記念
第37回英語弁論大会於リフレ札幌ライラックホール
  11月5日(土)大学・一般の部(参加者8名):入賞4名
      11月8日(日)高校生、中学生の部(参加者各9名)入賞:各4名
両日武藤理事が出席し、参加賞を協会から参加者全員に贈呈



11月例会:午餐・講演会

とき 11月17日(木) 1230-1400pm
ところ 札幌グランドホテル2Fグランドホール東の間
演題「サハリンの石油天然ガス開発事情---高まる日本の役割」
講師 三宅哲二氏(石油資源開発且D幌鉱業所営業グループ長)
スライド使用

出席者:45名


スポーツ部会行事

日米親善スキー 3回
1月16日、2月5日、2月19日 参加者 各回20数名

日米親善ゴルフ 5回
6月7日、7月13日、8月11日、9月14日 参加者各回10数名




inserted by FC2 system